矯正治療について

歯並びの悪い人は、顎の大きさと歯の大きさとの釣り合いがとれていない場合が多いようです。小さな顎に大きな歯が並べば、出っ歯になったり、乱ぐい歯になったり、八重歯になったりします。こんな時は、土台の大きさを横や前、後ろに広げたり、やむを得ない時は歯の数を減らして顎の大きさにあわせなければなりません。もちろん歯を抜いた場合の隙間は残りの歯を移動して閉じます。
悪い歯並びを治すには歯を移動します。しかし、歯の根は顎の中に埋まっているので、歯が動くためには、根の埋まっている周囲の骨が吸収したり、あるいは新たに骨が出来たりする必要があります。この骨の吸収やできあがりの早さは個人差がありますので歯の移動時間にも個人差があります。歯を動かし、上下のかみ合わせを治すのには、短い場合でも2年くらいかかります。

保定について

歯並びがよくなってからは、歯並びを治すために使用した装置を撤去し、新たに保定装置(リテーナー)と呼ばれる取り外し式の装置を入れて、歯や骨が新しい位置で安定してくるのを待ちます。そのことを保定といい、通常、歯並びを治すのにかかった期間と同じ期間が必要であると言われています。この時期には、通院は2、3ヶ月に一回でよくなります。ところが患者さんの方でこれだけ治ったからもうよいと、勝手に判断して保定装置も使用しないで通院をやめる方がいます。この時期は、見かけは治ったようでも、まだ安定した状態になっていないので、すぐに治療前のような状態に後戻りします。先生が大丈夫と言うまでは保定装置を使っていてください。

矯正治療料金について

矯正治療にかかる費用についてくわしくはこちら

マウスピース矯正治療にかかる費用についてくわしくはこちら

紹介について

症例によっては、同一法人の医院をご紹介する場合がございます。

診療内容一覧へ

このページの上部へ